現在の公約
議会改革
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 県議会議員定数削減検討
- 議員報酬の見直し
- デジタル化先進である芦屋市議会のノウハウを県議会にも
- 市議会副議長の経験を県議会に活かす
- 指標となる統計データ
- 数値目標
人口減少対策
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 子育てするなら芦屋兵庫の実現
- 若者の居場所作り
- シニア世代の活躍を強く応援
- 予想される大幅な空き家対策強化
- 指標となる統計データ
- 数値目標
子育て・教育
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- こどもは芦屋兵庫の未来
- 教育無償化の推進
- 自校式給食「芦屋モデル」の県への推進
- 公立小中一貫校の推進
- 母校県立芦屋高校を含み、芦屋の子どもが芦屋の学校に通える環境を県と再整備
- 指標となる統計データ
- 数値目標
ポストコロナ対応
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 県管轄保健所の存続
- 治療や助成金などの県との連携
- 医療福祉の広域再整備
- 指標となる統計データ
- 数値目標
広域行政
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 近隣他市との施設の共有化
- 県道・芦屋川・護岸など県と連携して発展をサポート
- 交通政策として芦屋川東西の道路の一方通行化などを県道との連携を推進
- 指標となる統計データ
- 数値目標
まちづくり
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 潮芦屋の県用地との調整を図り更なる発展を
- 日本唯一の国際文化住宅都市芦屋の県への認知UP
- 芦屋の姉妹都市モンテベロとの国際文化交流を県にリンク
- 動物愛護の推進
- スポーツ文化アート音楽行政の推進
- 兵庫県内の芦屋の立ち位置を活かしたNEO観光化→旧山村邸の世界遺産登録など
- 芦屋のお店の魅力を県に発信
- 指標となる統計データ
- 数値目標