1. トップ
  2. 東京都
  3. 東京都議会
  4. 河野 ゆうき

こうの ゆうき

河野 ゆうき

自民党

板橋区

公式サイト

公約達成率

0%

公約達成数

0

/

5

現在の公約

経歴・過去の公約

現在の公約

税制・財政

未達成

都民の可処分所得を増やすため

在任期間
2025年〜
公約背景
対策
  • 部に都民住民税の20%減税を求める!
  • 国は消費税減税の断行を!
指標となる統計データ
数値目標

移民

未達成

外国人住民急増に伴う諸問題

在任期間
2025年〜
公約背景
都内在住外国人数は現在74万人に。たった2年間で1.5倍に急増。不法残留外国人は7万8千人、急増による迷惑行為・犯罪多発。生活保護、健康保険制度を悪用するケースも。3ヶ月在住で社会保障の恩恵に。ホテル住所で外国免許切替という抜け穴。事故を起こしても追跡出来ない可能性。ペーパー会社で経営管理ビザ取得、移住手段として悪用されるケースも。相互主義に則り、外国人土地取得規制を。
対策
  • 法の抜け穴・不備をつき、日本の制度が悪用されるケースが多発。時代の変化に合った法整備や制度設計の見直しが必要。目下の事態は深刻であり、緊急課題として新たな対策を、都としても進めていきます。
指標となる統計データ
数値目標

医療・福祉・健康

未達成

超高齢化社会対策

在任期間
2025年〜
公約背景
日本はついに超高齢化社会に、少子化は止まらない。東京では2050年の全世帯に占める1人暮らしの割合が54.1%に。
対策
  • 孤独・孤立、無縁社会への取組が急務。次世代のためにも、将来を見据えた制度・予算を。
指標となる統計データ
数値目標

防災

未達成

防災・減災等の強靭化

在任期間
2025年〜
公約背景
巨大地震・富士山噴火降灰対策、風水害対策、インフラ老朽化(上下水道、首都高、橋脚、公共施設等)
対策
  • TOKYO強靭化プロジェクトで首都直下型地震の被害を4割軽減。更なる加速を。
指標となる統計データ
数値目標

交通・公共インフラ

未達成

東武東上線連続立体化

在任期間
2025年〜
公約背景
対策
  • 東上線中板橋駅〜上板橋駅間の連続立体化と複々線化(1.5複線化)を目指す!
指標となる統計データ
数値目標

あなたの声が、社会課題の解決につながる。

「こんなこと困ってる」「もっとこうなれば」地域の社会課題や日常の悩みに関する声を募集しています。

投稿する