現在の公約
身を切る改革の実現~議員定数・報酬の削減
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 増税の議論をする前に、まずは「無駄をなくす」こと、そして議員の「身を切る改革」が不可欠であり、札幌市政においても、徹底した行財政改革で無駄をなくし、議員定数・報酬の削減を実現する
- 指標となる統計データ
- 数値目標
子育て世代の代弁者として~子育て支援・少子化対策
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 札幌市の子育て充実度は政令指定都市の中で最下位
- 対策
- 共働き世帯が多い中、「子どもは国の宝」として、地域全体で支え合える手厚い子育て支援に取り組む
- 指標となる統計データ
- 数値目標
認知症の母親を持つ家族として~医療・介護・高齢化対策
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 「認知症になっても安心して暮らせる地域社会の実現」に向けて、支援の拡充
- 指標となる統計データ
- 数値目標
札幌から北海道の農林水産業を応援する~食料安全保障の確立に向けて
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 食は、私たちの生活の根幹を支える最も重要なものでありながら、日本の食料自給率は37%と危機的な状況
- 対策
- 食育や啓発活動を通じて、国産品や道産品、有機農産物の消費拡大を推進し、大消費地である札幌から北海道の農林水産業を応援することで、自給率の向上と食料安全保障の確立を目指す
- 指標となる統計データ
- 数値目標