現在の公約
安心・安全なまち
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 除雪・排雪「交差点車道歩道」の強化(除雪未実施道路85kmの解消)
- 丘珠空港の有効利用と周辺の軽工業団地化
- 指標となる統計データ
- 数値目標
環境にやさしいまち
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- ごみの減量化と廃食油のリサイクル促進
- 原子力発電に依存しないまちづくり(計画的エネルギーの転換/省エネ・節電・再生可能エネルギーの活用)
- 指標となる統計データ
- 数値目標
子育て支援のまち
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 給食費の無償化と児童の登下校確認システムの導入
- 病気回復期の乳幼児・小学生を日中預かる「病後児デイサービス」の対応可能な病院を拡大
- 指標となる統計データ
- 数値目標
教育・文化・スポーツのまち
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 地元文化団体への支援充実
- スポーツ施設のリニューアル促進
- 指標となる統計データ
- 数値目標
元気な地元経済のまち
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 女性や若者の発案を札幌発の新商品や新技術として商品化する中小企業・大学の支援
- 公共工事の優先順位付けと公正な入札への制度改善
- 指標となる統計データ
- 数値目標
人にやさしいまち
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- ジェンダー平等・LGBTQなど多様性を尊重(誰もが個性と能力を発揮できるまちづくり)
- 転入、転出などの手続きを区役所の窓口で一括受付
- 指標となる統計データ
- 数値目標
市民の健康第一のまち
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 新たな感染症対策に向けた保健所や衛生研究所の機能強化と感染専用病棟の増設
- 子どもから大人まで楽しく取り組める「健康づくり」を支援
- 指標となる統計データ
- 数値目標
市民参加のまち
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 市議会の各常任委員会のインターネット生中継と録画配信の実現
- 市政の特に重要な案件に、民意が反映できる「住民投票条例」の実現
- 指標となる統計データ
- 数値目標
2030年札幌冬季五輪招致について
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 先の東京五輪に於ける汚職と談合等の全容が解明されるまで2030年札幌冬季五輪は一度、立ち止まり再招致の際は住民投票を実施すべき
- 指標となる統計データ
- 数値目標
物価高騰・子育て支援について
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 住民税非課税世帯の水道料金軽減、子育て支援では学校給食費の無償化と子ども医療費助成の対象年齢拡大実現に全力を尽くす
- 指標となる統計データ
- 数値目標