現在の公約
不安なく健やかに暮らせる街~医療・福祉・介護~
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 迅速に救急医療を提供できる仕組みをつくる
- 福祉に関する困りごとの相談を受け付ける「(仮称)福祉ワンストップ窓口」を新設
- 指標となる統計データ
- 数値目標
安全で快適に暮らせる街~暮らし、防災・防犯~
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 大雪にも強い街をつくる
- 企業家等と市長が直接意見交換を行い、民間の発想を具体的な行政運営に反映させる新たな仕組みをつくる
- 指標となる統計データ
- 数値目標
未来の担い手が希望を抱いて自分を磨ける街~子ども・教育~
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 子ども医療費や保育料の無料化の対象をさらに拡大
- 学校給食費への公費負担をさらに拡大
- ひとり親家庭に対する医療費の支援を拡大
- 指標となる統計データ
- 数値目標
誰もが自分らしく活躍できる持続可能な街~共生、環境~
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 「(仮称)共生社会推進条例」を新たに制定
- 道内で作られる再生可能エネルギーを利用するなど、北海道全体のゼロカーボンの実現に貢献
- 指標となる統計データ
- 数値目標
経済が活性化し社会が潤う街~経済・観光・雇用・人材育成~
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 民間企業のアイデアを受け付ける市役所窓口を新設
- 経済界・労働界と協力して雇用環境の改善
- 指標となる統計データ
- 数値目標
世界を引きつける魅力的な街~まちづくり、スポーツ、文化~
- 在任期間
- 2023年〜
- 公約背景
- 対策
- 大通公園エリア及び創成川東エリアのリニューアル
- 札幌ドーム周辺を「スポーツ交流拠点」として整備
- 指標となる統計データ
- 数値目標