名古屋市議会議員の公約達成に関する
アンケート
以下は前回選挙から2025年5月時点までの名古屋市議会議員の公約一覧です。各議員が掲げた公約の中で達成されたものがあれば、ぜひご意見をお寄せください。
頂いたご意見は内容を精査し、議員ページに反映させていただきます。
投稿の方法
達成?を選択すると入力ボックスが表示されます。達成したと思う理由を10〜100文字で入力をお願いします。
達成理由を入力すると画面下部に「達成したと思う公約一覧」が表示されます。問題なければ「投稿する」ボタンを押してください。
達成理由を入力すると画面下部に「達成したと思う公約一覧」が表示されます。問題なければ「投稿する」ボタンを押してください。
※一度に投稿できる公約は最大10件までです。
千種区
山田 昌弘
名古屋民主
在任期間: 2023年〜2025年
義務教育の無償化
奨学金の返済支援
認知症・介護のサポート支援
敬老パスの回数制限を廃止
千種区
伊神 邦彦
自民党
在任期間: 2023年〜2025年
小中学校給食費無料化/トイレ洋式化の促進
内山小学校、大和小学校統合に伴う跡地利用有效活用
千種区内地下鉄駅の利便化、快適化
- 本山駅EV設置、トイレの洋式化
なごやアクティブライブラリー構想による千種図書館の移転整備
千種区
神 ひろし
自民党
在任期間: 2023年〜2025年
強盗や詐欺などの凶悪犯罪抑止の体制を強化
高齢者に対するバス・タクシーの利用費援助を増額
働きたいお母さんのために隠れ待機児童の問題を解消
自営業者の皆さんに対する新たな支援対策
千種区
北角 嘉幸
新生会
在任期間: 2023年〜2025年
市議報酬1455万円→800万円貫く
名古屋城の完全木造復元(100年で再度国宝に)
1人の子も死なせないナゴヤ
- 日本一子どもを応援 常勤スクールカウンセラー
敬老パスをさらに使いやすく
日本一の就学援助を拡大
- 対象家庭の年収基準、約508万円以下→約650万円以下に引き上げ※夫婦子ども2人、給与所得のみの場合
千種区
田辺 雄一
公明党
在任期間: 2023年〜2025年
教育・学習支援を推進
- 高校教科書無償配布、小学校給食の無償化、通学定期代助成制度(市内在住小学生~大学生)
安心・安全な街づくりを実現
- 地下鉄ホーム柵の全線全駅設置(2026年完成予定)
- 災害避難所となる中学校体育館のエアコン設置
高齢者とご家族への支援を充実
- 介護者への紙オムツ購入費助成制度を創る
- ご家族を対象にリフレッシュ制度を創設